2023年01月28日

たまには音楽の話でも。

寒さマックスですね。
キャンプしたいし、早く温かくなって欲しいなぁと願う今日この頃です。
そういえば、前回書いたインスタントお味噌汁なんですが、コスパ最強なものを見つけました。
このシジミのお味噌汁。1袋あたり12円です!
これだけ安いと家計が助かりますね(*'▽')

今日はゆるりと音楽の話でもしようかな~と思ってます。
最近、ゲームのBGMを切って、amazon musicのプレイリストを流し聴くスタイルで音楽聴くのにハマってるんですよね。
たまには音楽の話でも。

それで思ったんですけど、最近の曲の歌詞って内省的なものが多い気がしませんか?

backnumberなんかは全体的にそうですし、特に髭ダンの「Subtitle」は最近を象徴する内省的な曲だと思っています。
どメジャーでこういった歌詞って昔は無かった気がするんですよね。
昔の曲って、黙って俺について来い的なものも多かったんですけど、今そういった歌詞もあまり聞かないですよね。
そのあたり、時代背景や価値観の移り変わりをよく表してて面白いな~と思います。

個人的には、こういった内省的な歌詞は初期BUMP~RADの流れが走りなのかなと思っています。
その頃、メジャーではあったけどメインストリームではなかったこういった歌詞が、よりメジャーライクに洗練されていったのかなぁ、と。
BUMP以前ではメジャー枠でそういう歌詞ってあまりなかった気がするんですよね。

そんな素人考察を繰り広げながら、日々ゲームしてますw

ちなみに、最近ハマっているゲームはPSO2NGSです。
長らくやってなかったんですが、ここにきて熱が再燃してて、RMTやったりもしてます。
お味噌汁では家計のバランス取れないので、お金を使い過ぎないようにしなきゃですね(-"-)


Posted by ごはんさん at 16:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。